何年も履き続けたランニングシューズがずいぶん傷んできたので、新調することにした。
選択肢は無数にある訳だけれども、僕の場合、一番重視すべきはフィット感と値段だった。
新グッズ紹介と、僕のランニングに対する考え方を一言。
ランニングシューズを新調した
ご存知のように、長距離ランニング界では厚底ブームが収まりそうもない。エリートランナーをさらに飛躍させる底力が、あのシューズに備わっていることは、もはや疑いの余地が無いと言える。
しかしながら、僕のような一般ランナーが飛びついても十分に納得できるかどうかは、別問題だと考える。
厚底は高すぎる
こんなことを言っては身も蓋もないが、ランニングシューズは所詮「運動靴」である。カーボンプレートをはじめ、数々のハイテク素材を駆使したシューズが安かろうはずが無いことくらいは理解できる。ただ、3万円の運動靴を履きこなす技量が、自分にあるとはとても思えず、尻込みするのが、ファンランナーの大多数の感覚だと思う。
低価格=デザインがショボい?
その高価格のハイテク厚底シューズだが、確かに見た目が飛び抜けてカッコいい。そこは認めざるを得ない。ただ平伏してしまいそうだ。
その分、低価格の商品に振り分けられるべきリソースが、見るからに及んでいないという感想を持っている。カッコ悪いのだ。「安くて初心者向けだけれどカッコいい」というのが見当たらないのは残念。
幅広足の宿命
そして決定的なのが、僕の足は「幅広」だということ。スマートな見た目のシューズはキツくて入らない。3Eか4Eを選ぶことになるが、上記のカッコ悪い問題がここでも顔を出すことになる。でも痛いのを我慢して履くのは、本末転倒。
〝妥協〟には違いない?
そこそこの値段で、足にフィットすることを最低条件として選択したのが、NIKEの「RIVAL FLY 2」というモデル。もちろんWIDE版。
地味だけれど、黒とグレーのツートーンで、紐が足の甲の真上ではなく小指側に偏っているので、圧迫されにくくて良い。幅広な上に甲高なので…。
行動がすべて
結局のところ、そこそこにモチベーションを引き上げてくれさえすれば、そこまでこだわりがある訳では無い、ということになろうか。あくまでも〝ツール〟に過ぎないのだ。
それに、僕の場合、ランニングはロードバイクやテニスのためのトレーニングであり、メンタルを整えるためのエクササイズだ。カメラを担いで歩き回るためのウォーミングアップでもある。シビアにタイムを縮めるのが目的では無い。
「格好から入る」のは、もちろんキッカケとしては素晴らしい。しかし、継続するのはもっと素晴らしいし、それだけ難しいことでもある。極論ではあるが、行動出来さえすれば良いわけで、どんな道具かはその次の話だ。
しっかりと走って、心身ともに強靭でしなやかであるよう望みたい。ストレスも減って意欲的になれたら最高だ。その相棒が手に入って、気分の良いランニングシーズン到来なのである。
森下昌彦(えむもりさん)
最新記事 by 森下昌彦(えむもりさん) (全て見る)
- 「この曲は現在、この国または地域で入手できません」ってなんだ? 〜iPhoneで音楽が聴けない時の対処法〜 - 2022年1月23日
- ドイツ人はなぜ「自己肯定感」が高いのか 〜ドイツ車に乗ってもドイツ人の様にはなれなかった僕が今思うこと - 2022年1月16日
- 年賀状作りはオワコンなのに、僕がそれをやめない理由 - 2022年1月8日