手っ取り早く幸せを感じる方法はあるか?

人間が感じる「幸せ」には3つの〝型〟がある。

その内どれか1つでも獲得できているなら、それなりの満たされ感はあるのだ。

「幸せ」は意外なほど手っ取り早く手に出来る、という一面があるようだ。でも、「それなり」で充分かどうかは、僕の場合今以て分からない。

手っ取り早く幸せを感じる方法

3つの〝型〟とは以下である。

  1. セロトニン型
  2. オキシトシン型
  3. ドーパミン型

3つとも脳内物質の名前なのだが、特定のシチュエーションで多く分泌されることが知られている。

セロトニン

「清々しい朝やなぁ」「緑が綺麗なぁ」「波の音に癒されるぅ〜」という時の心的状態を想像して欲しい。思わず「ああ、幸せ!」と言ってしまいそうになる。これが(1)。

オキシトシン

心的身体的な繋がりを感じる時の主役である。何だかんだ言っても妻を愛しているし、子供も可愛い。そう感じる時の満たされ感。それがつまり(2)。信頼できる友人との関係とかも、これ。

海沿い風景
セロトニン型幸せスポット

ドーパミン

目標が達成できた時、勝利した時に「ドバーっ!」と出るヤツ。「金持ちになったぁ〜」も一緒。だから他人からも分かりやすい。だって高級車とか大邸宅は目に付く。「評価」の上に成り立つのが(3)とも言える。

バランス崩壊

多くの人が、短絡的に(3)こそが幸せだと感じているように、僕は思う。

しかし、(3)のもっとも大きな問題点は、「キリがない」ことである。物質的に満たされても、それだけでは空虚なことは予感できてしまう。

でも、「お金が全てじゃない」とか言う一方で、「あまりに困窮しては始まらないだろ!」と、血眼になり過ぎるうちに、気づけば大きくバランスを崩してしまっている。そんな構図だと解釈できる。

欲しがるなら整える

結論を言おう。

「3が欲しいなら、1.2を高める。」それが全てだ。

物質的な裕福さを求めるなら、心を整えなければならない。荒んだところに富が集まるはずがない。

反対に、 〝清貧〟の度が過ぎても前近代的だ。

健全な範囲で両立できていることを目指すのが、最も現実的で自然だと思う。

要するに、偏らずに、器を大きくすることに注力する。パイを大きくすると言うか、懐の深さが大切なのだ。

足下を盤石に

家族のためなんだから仕事に全神経を注ぎ込んで当然、という考え方から、家族が支えてくれているからこそ働ける、という考えに移行していこう。

小さい子供が騒ぎ出せば、テレワークどころではなくなってしまう現状では、家族はややもすれば「邪魔をしに来る存在」にさえ思えてしまうことが、正直ある。

幸せを手っ取り早く感じる方法はある。あるにはあるが、その感じ方が心持ち次第で大きくもなり小さくもなる、ということ。そこはよく分かっておく必要がありそうだ。

The following two tabs change content below.

森下昌彦(えむもりさん)

大阪在住50代。妻と1女1男。  長く医療業界に携わったが、軸足を移すことを模索・実行中。 詳しいプロフィールはこちら