小豆島・坂手の「まめまめびーる」 〜名前は可愛いが実は大人なオシャレ空間〜

昼間っから酒を飲んでる人に、無条件に嫌悪感を覚えてしまっていたのが、これまでの僕だった。

でも、今は違う。大人であるかどうかは、許容範囲の広さが示してくれるということだ。

酒についてだけではないが、どんなシチュエーションかとか、ちゃんと風景に溶け込んでいるかとか、要するにデザインされたものなら、何でも有りなのだ。

人生は謳歌しなくてはならない。何度もあるもんではないのだから…。

ニュースポット静かに出現

小豆島・坂手には、自家製ビールの醸造所があって、ビールはもちろんのこと、軽く食事だっていただける。

家での晩酌も、それなりに美味しいのはもちろんだ。でも、「誰と」「何処で」「どんなふうに」の要素が高まれば、人生の彩りがぐっと深まる。大げさじゃない。「まめまめびーる」がくれる、豊かな瞬間をご紹介する。

「美井戸神社」というところがある。港から坂を登って、歩いても5分くらいの近さだ。

瀬戸芸の作品である「アンガー・フロム・ザ・ボトム」というのが大きく鎮座している。会期はとっくに終わっているが、コンスタントに観光客の姿を目にする。

 

アートセトウチの詳細はこちら

 

その美井戸神社からは目と鼻の先、看板を見つけるのは容易いはずだ。

まめまめの看板

古民家を改築した、といった雰囲気の建物だか、非常に小ざっぱりとしていて、清潔感あふれる佇まい。

板壁と漆喰の、白黒のコントラストが目に鮮やかで、何処か懐かしい気さえする。

入り口を入った所がカウンター。ふと横を見ると、醸造タンクが「ドーン」と据えられているのが、否応なく目に入る。

まめまめ入り口

美味しいに決まってるやん、この雰囲気

4種類ほどあるビールの中から、一番オーソドックスそうな、「きんまめまめ」をチョイス。つまみに「まめまめセット」をプラスした。

応対してくれたのは、店主中田さんの奥さん(美人!)。この日はご主人がお出かけ中だったようで、奥さんが一人でお店を切り盛りされていた。

メチャメチャいい雰囲気。そのお店が五感にどう響いてくるか、というのは、そこに居る人の想いと空気感が滲み出て醸されていくんだ、ということを強く感じる。当たり前か…。

漆喰の壁

僕はFBを通じてこのお店を知ることになったので、中田さんとは直接の面識はない。しかし、以前よりいつか是非お会いしたい方のお一人として、リストアップされている。ファーストコンタクトだったが、ちょっと空振り。

なんで小豆島?なんでビール?しかも移住者ですよね?

聞いて見たいことはいくらでもあるので、次回のチャンスを楽しみにすることにする。

こんな空間を作ってみたいなぁ

店内での食事スペースは、オールテラス!つまり外!

ビールは、本来空の下で飲むのが正当なのでは?と勝手に根拠づけてしまいたくなるほどの快適さ。海を見下ろす緩やかな坂の具合が、また何とものんびりしていて、呼吸がすごくゆっくりしていく気分。

坂手港を見下ろすのだ

「まめまめセット」は、唐揚げが付くそうだが、売り切れだったので、ちょっと値引きしてくれた。

美味しいし、もちろん肝心のビールもきめ細やかで、口当たりの柔らかいスッキリさが気に入った。

まめまめセット

人生の行き着くところの、ひとつの理想形

以前紹介した「大阪屋」とともに、坂手で外せないお立ち寄りスポットだと確信する。

「豊か」とは、つまりこういうことではないかと思える。ゆったりした時間の中で、確かなものを味わえる。こういうのの積み重ねが、「幸せ」なんだよなぁ。結局そういうことなんだ。

まめまめはこちら

ただ、車の時はグッと衝動を押さえ込まないといけない。〝酒呑み〟の理性が試される場面だ。今時、それは当たり前なので、ハメを外さないように…。もちろん自転車だって同じだ。ルールを守って、「ゆっくり安全、小豆島。」

よろしく。

夏の間は、坂手港に屋台としても出店なさっているので、より利用しやすいはずだ。

お試しを…。

 

まめまめびーるのFBページはこちら

The following two tabs change content below.

森下昌彦(えむもりさん)

大阪在住50代。妻と1女1男。  長く医療業界に携わったが、軸足を移すことを模索・実行中。 詳しいプロフィールはこちら